春の全国交通安全週間
平成21年春の交通安全運動
4月6日(月)から4月15日(水)までの10日間、春の全国交通安全運動が始まりました。 当社も本日より、営業車両に安全旗をつけ、4月6日大谷地地下鉄前にて街頭啓発を行い運動に参加します。 4月は幼児や児童が通園、通学を始 [...](続きを読む)
「キリン」世界初の完全ノンアルコールビール
この日は春の全国交通安全運動期間中。同社の松沢幸一社長は「飲酒運転防止に役立ちたい」とアピール。元F1ドライバーの中嶋悟さんも「クルマ社会の現代でも安心して勧められる商品」と話した。350ミリリットル缶の想定価格は148円。 ...(続きを読む)
中学校入学式
今日は区立中学校の入学式でした。 現在、春の全国交通安全運動が実施されています。新入学児童や園児の安全のためにも地域の目・大人の目が必要です。皆さん...(続きを読む)
春の全国交通安全運動
c56d669a.jpg 春の全国交通安全運動がはじまっています。 2009年4月6日~4月15日 交通ルールの厳守、交通事故の防止の為、各地で警察官による取り締まりなどが強化されています。 昨日、テレビで交通事故を特集した特番が放送されていました。 ...(続きを読む)
春の全国交通安全運動(平成21年4月6日~15日)
春の全国交通安全運動(平成21年4月6日~15日)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/spring2009/spring2009.htm.(続きを読む)
(*_*)
もうありえん(*_*)学科の授業全部抽選ダメやった(*_*)なんで学びたいやつ学ばせてくれんのよ!!!やる気なくなるやん!!!ほんま学校死ね!!!もうおかげで今から行かないかんやん!!!本間に死ね!!!(続きを読む)
4月8日
今から3年前、窓の開くオフィスをゲットした。窓が開くオフィス・・・東京では普通のようで普通ではない。綺麗なオフィスは大半が、完全空調で全面ガラス張り。一見素敵であるが、実に非人間的なスペースだと感じている。以前そんな所にオフィスを構えていた。ある時、空調の調子が悪くサウナ状態になった事がある。その時は、全ての実務機能が停止した。ある時、火災報知器が作動し、12階からひたすら階段で避難した事...(続きを読む)
せっかくブログにのせるために写真撮ったんだからちゃんと使わないと!(1)
タイトルに書いてあるとおり、けっこうたくさん撮ってしまったので2つに分けて出そうかと、ね?(と言われてもではおとといやった分を。4月6日に家を出たらセイイチさんがいました。あ、そういえばどっかでマイデザインが貰えるとか聞いたな・・・。おー「がくせいふく」!男物だけど。左下のが「がくせいふく」です。掲示板を見てみたら・・・、12日にぴょんたろうが来るみ...(続きを読む)
庭いじり♪
私は草花がすきです。趣味・ガーデニングというほどではなく、庭いじり。草ぬきも嫌いじゃありません。黙々と無心になって草ぬき。結構いいですよ。←嫌??暖かくなって、花屋さんやホームセンターにたくさんの花が出ていますね。私も細々といじってます。この写真の大きなのは、モッコウバラです。たぶん白色です^−^植えて2年でこんなに大きくなりました。花が咲くのがいまから楽しみ。たくさんつぼみがつい...(続きを読む)
090407芦ノ湖
昨日も言ってきましたが、、、朝は9時ころまでべた凪、暖かくて気持ちがいいです。青屋根チョイ沖でチビRT3本 30−40Y−4km庭石でチビRT2本 30−40Y−4km二ナさん情報でプリンス桟橋でチビRT8本 最大38cm 20−60Y−4kmだいぶ変化してきました。11時から三石から百貫までノーピクです。水温も上がり午後は10−20ヤードで岸べたを試し湖尻まで、チビRT13本 10−...(続きを読む)
4月6日(月)から4月15日(水)までの10日間、春の全国交通安全運動が始まりました。 当社も本日より、営業車両に安全旗をつけ、4月6日大谷地地下鉄前にて街頭啓発を行い運動に参加します。 4月は幼児や児童が通園、通学を始 [...](続きを読む)
「キリン」世界初の完全ノンアルコールビール
この日は春の全国交通安全運動期間中。同社の松沢幸一社長は「飲酒運転防止に役立ちたい」とアピール。元F1ドライバーの中嶋悟さんも「クルマ社会の現代でも安心して勧められる商品」と話した。350ミリリットル缶の想定価格は148円。 ...(続きを読む)
中学校入学式
今日は区立中学校の入学式でした。 現在、春の全国交通安全運動が実施されています。新入学児童や園児の安全のためにも地域の目・大人の目が必要です。皆さん...(続きを読む)
春の全国交通安全運動
c56d669a.jpg 春の全国交通安全運動がはじまっています。 2009年4月6日~4月15日 交通ルールの厳守、交通事故の防止の為、各地で警察官による取り締まりなどが強化されています。 昨日、テレビで交通事故を特集した特番が放送されていました。 ...(続きを読む)
春の全国交通安全運動(平成21年4月6日~15日)
春の全国交通安全運動(平成21年4月6日~15日)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/spring2009/spring2009.htm.(続きを読む)
(*_*)
もうありえん(*_*)学科の授業全部抽選ダメやった(*_*)なんで学びたいやつ学ばせてくれんのよ!!!やる気なくなるやん!!!ほんま学校死ね!!!もうおかげで今から行かないかんやん!!!本間に死ね!!!(続きを読む)
4月8日
今から3年前、窓の開くオフィスをゲットした。窓が開くオフィス・・・東京では普通のようで普通ではない。綺麗なオフィスは大半が、完全空調で全面ガラス張り。一見素敵であるが、実に非人間的なスペースだと感じている。以前そんな所にオフィスを構えていた。ある時、空調の調子が悪くサウナ状態になった事がある。その時は、全ての実務機能が停止した。ある時、火災報知器が作動し、12階からひたすら階段で避難した事...(続きを読む)
せっかくブログにのせるために写真撮ったんだからちゃんと使わないと!(1)
タイトルに書いてあるとおり、けっこうたくさん撮ってしまったので2つに分けて出そうかと、ね?(と言われてもではおとといやった分を。4月6日に家を出たらセイイチさんがいました。あ、そういえばどっかでマイデザインが貰えるとか聞いたな・・・。おー「がくせいふく」!男物だけど。左下のが「がくせいふく」です。掲示板を見てみたら・・・、12日にぴょんたろうが来るみ...(続きを読む)
庭いじり♪
私は草花がすきです。趣味・ガーデニングというほどではなく、庭いじり。草ぬきも嫌いじゃありません。黙々と無心になって草ぬき。結構いいですよ。←嫌??暖かくなって、花屋さんやホームセンターにたくさんの花が出ていますね。私も細々といじってます。この写真の大きなのは、モッコウバラです。たぶん白色です^−^植えて2年でこんなに大きくなりました。花が咲くのがいまから楽しみ。たくさんつぼみがつい...(続きを読む)
090407芦ノ湖
昨日も言ってきましたが、、、朝は9時ころまでべた凪、暖かくて気持ちがいいです。青屋根チョイ沖でチビRT3本 30−40Y−4km庭石でチビRT2本 30−40Y−4km二ナさん情報でプリンス桟橋でチビRT8本 最大38cm 20−60Y−4kmだいぶ変化してきました。11時から三石から百貫までノーピクです。水温も上がり午後は10−20ヤードで岸べたを試し湖尻まで、チビRT13本 10−...(続きを読む)
Filed under: 未分類 — 11:20:00